Reason for joining入社したきっかけはなんですか?
幼い頃から実家には無印良品の家具が置かれていて、日常の一部でした。学生時代に肌質で悩む時期があり、様々なケア用品を試していく中、無印良品の「導入化粧液」と出会い、救われ、「縁」を感じたのを今でも覚えています。会社説明会で人事・先輩社員(店長)の話を聞き、質問をしていく中で、「この会社で、同じ思いで働きたい」と思い、志望いたしました。
Job duties現在の仕事内容を教えてください
店長として、店舗運営をしております。CS(顧客満足)とES(従業員満足)のバランスを重視し、店舗マネジメントを行いながら、売場でお客様へ商品とサービスを提供しています。お客様へ満足以上の感動を届けるため、様々な課題に向き合い、一つ一つ店舗全体で解決、成長する日々を送っています。また、先輩社員として研修や採用活動にも参加をさせていただき、様々な挑戦をしています。
Work worthwhile今の仕事のやりがいや、魅力を教えてください
お客様に喜んでいただけた、満足していただけた瞬間です。数ある販売店の中で、無印良品を選び、自店で購入していただけることへの感謝と喜びを感じながら働いてます。また、普段、自身が教育・指導を行っている部下の成長する姿に日々感動をし、やりがいを感じています。お客様のために、一緒に働く仲間のために、一生懸命になれることが魅力の一つです。


growth仕事を通じて成長したことはなんですか?
慎重ですぐに不安になってしまう性格の自分ですが、ポジティブに物事を考えられるようになりました。楽しい、嬉しい、大変など仕事をするうえで様々な感情を抱きますが、前向きに、より良くするにはどうするべきかを考え、行動できるようになりました。また、「笑顔」の変化は外せません。あまり意識をしてこなかった自分ですが、公私ともに「雰囲気が変わったね」と言われることが多くなりました。
Dream for the future目標・夢・目指していることはありますか?
「採用教育」になります。店長として様々な挑戦をし、これまで培ってきた自身の経験と自身の強みを活かし、無印良品事業部、当社に貢献できる人財になりたいと考えています。様々な価値観、思いを持った社員やスタッフに寄り添い、一緒に成長できる、そのお手伝いができる存在になるため、入社当時から変わらぬ思いで20代を駆け抜けていきます。
A message for students学生の皆さんへ
就職活動は入社する企業を決めるだけのものではなく、改めて自分自身のことを落ち着いて、考える期間でもあります。企業の勤務条件、福利厚生だけではなく、自分の1本の就職活動の軸と「やりたいこと」「共感できること」もポイントに企業選びをしていただけると良いマッチングにつながると信じています。当社にはそれぞれが自分らしく輝ける場所があります。ぜひ、一緒に働きましょう。
